[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご観覧の記念にワンクリック!感謝します。

- 2025/05/02(金) 09:10:27|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちの近くの公園を散歩中に見つけた可愛い実。
青くて、最初はブルーべりーかなんかかと思ったが
葉を見るとどうも違うようだ。
ヒイラギの葉のようにトゲトゲがあるし。
ここに引っ越してくるまでしらなかった。
TOYOTAの看板。
「kuruma」 になっている。
スペイン人も気づいていない、
か、意味はわかってない。
Plaza de Toros
闘牛場の近くに住んでいながら、いまだに
一度も闘牛を見たことが無い。
TVで結構は待ってみたりするので一度は
行きたいとは思っているんだが。
オフシーズンはコンサートがよく行われ
うちまで聞こえてくる。
すり身、パート弐
うなぎの稚魚のことを「Angula」という。
日本でも高級品だが、ここでも同じ。
よって、すり身で作った「Angula」
多くの人はこれが本物だと思っている。
結構いけるからいいんじゃないかと思うが
レストランでこれを出されるとむかつく。
スペイン語になっている日本語は意外に多い。
代表的なもののひとつが「すり身 surimi」
カニかまは日本から来た、重宝する食材らしい。
そこそこのレストランに行ってもサラダに入って
いたりする。
しかし「surimi」という言葉(名前)自体を知る
スペイン人は少ない。日本がOrigenだって事も。
かまぼこ食べたいなぁ。
お気に入りの場所のひとつ
Plaza Mayor
観光客向けのレストランとそのテラス
が並ぶ。レストランは高くて入る気が
しないが、Bocadillo de Calamares
イカフライのボカディージョとビールを
かって地べたに座って食べるのが
なんとも楽しい。
実は夜のほうがきれい。
スペイン語でバーゲンのことをRebajasと言う。
7月に入ってからどこもかしこもRebajas。
既に2枚のブラウスとサンダルを手に入れたが
どうも物足りないので来週あたり郊外のOUTLETに
繰り出すかな。
購買意欲を制御しすぎると爆発する
レティーロ公園の散歩
久しぶりに訪れた。
この公園をだらだら歩くのが好きだ。
都会のど真ん中にここまでの公園が
あって幸せ。
雲ひとつ無い空も、たまにあきあき。
また今年も猛暑だ。
私の来た2003年よりはましだと思うが、
あの強烈な夏を越えたから、耐えられるんかいな。
マドリッドの夜は楽しい。
皆おしゃれをして出かける。
BARを巡って、おしゃべりして、踊って・・・
ただ、最近はなんか出かける気がせん。
人ごみと騒音がストレスになる。
なんでかいな。