[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご観覧の記念にワンクリック!感謝します。

- 2025/05/02(金) 16:35:59|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スペイン語になっている日本語は意外に多い。
代表的なもののひとつが「すり身 surimi」
カニかまは日本から来た、重宝する食材らしい。
そこそこのレストランに行ってもサラダに入って
いたりする。
しかし「surimi」という言葉(名前)自体を知る
スペイン人は少ない。日本がOrigenだって事も。
かまぼこ食べたいなぁ。