5月15日はマドリッドの守護聖人サン・イシドロのお祭りでした。
その前の週末からいろんなイベントが行われていましたが、
いけなかったので友達を誘ってサン・イシドロ公園へ。
人・人・人・・・どこから沸いてきたのか・・・

普段街中にいる街角アーティストがここに勢ぞろいしていました。
普通お金を入れると動くんだけど、この人びくともしませんでした。(お金を入れたのは他の人)

マドリッドの伝統的な衣装を着た子供たち。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご観覧の記念にワンクリック!感謝します。
公園の通りにはさまざまな露天が出ていました。
漬物屋、カバンや、お菓子屋・・・日曜日の蚤の市が一気にこちらに移動した感じ。

この時期のお菓子。TONTASとLISTAS。どれがどれだか私にはわかりません・・・
ちなみに、TONTA:おばかさん、LISTA:おりこうさん
LISTASを食べるとおりこうさんになれるのか???

大量のポテトチップ!

人・人・人・・・(おまじないではない)

お腹がすいたらお肉も食べれます。

人ごみに疲れて、緑の上で休憩。
たくさんの人がここでピクニックしています。

伝統衣装を着て坂を駆け上がる少女。

商魂たくましい中国人。3分くらいで美しい絵文字を名前にあわせて書いてくれます。
一枚3ユーロ。1分1ユーロ。1時間60ユーロ。なかなかいいバイトだ・・・邪な想像を
してしまった・・・芸は身をたすく。芸を磨こうと心に誓う一瞬。

高台からはサッカーチームのアトレティコ・マドリッドのホームスタジアム、ビセンテ・カルデロンが。

ビセンテ・カルデロンの向こうにはマドリッドの町並み。
ふもとにはまだまだ人の波が消えません。
なんと人の多かったこと。
天気もよくて散歩日和と思ったのが間違いだったか・・・
夏になると各地でいろんなお祭りやイベントが始まります。
楽しみ~。
- 2007/05/19(土) 09:32:22|
- monólogo|
-
トラックバック: |
-
コメント:3